仏滅2500年後 Neyya(被教導者)、Padaparama(語句最上者)の解脱戦略

目指すものがわかれば、取るべき方法は限られる。現実(=Dukkha、苦)を見つめれば目指すべきものがわかる。それは、Dukkhaからの解放。http://bit.ly/2fPFTVC/Ugghaṭitaññū(ウッガティタンニュ)、Vipañcitaññū(ウィパンチタンニュ)、Neyya(ネーヤ)、Padaparama(パダパラマ)の四衆生について:http://bit.ly/1KmGR2V

死ぬときの“よりどころ”をつくる

ある漫画の死の描写がとてもリアルでグッとくるものがある「これはガチ」「すごく怖い」 - Togetterまとめ https://togetter.com/li/1079099

 

  死ぬときは、目も見えず、耳も聞こえず、意識も朦朧とし……

  そういう状況で死んでいく。

  死ぬときに、死んで次にどこに行くかわからないというのは、ものすごく恐ろしいこと。

  私は自分の父の死に際してその恐怖の鱗片を垣間見た気がする。

 

  ダンマパダに以下のような文章がある。(岩波文庫ブッダの真理のことば 感興のことば』)

 

 f:id:Zhaozhou_zenji:20170618234434j:image

http://www.tipitaka.org/romn/

18. Malavaggo

235.
Paṇḍupalāsova dānisi, yamapurisāpi ca te [taṃ (sī. syā. kaṃ. pī.)] upaṭṭhitā;
Uyyogamukhe ca tiṭṭhasi, pātheyyampi ca te na vijjati.

236.

So karohi dīpamattano, khippaṃ vāyama paṇḍito bhava;
Niddhantamalo anaṅgaṇo, dibbaṃ ariyabhūmiṃ upehisi [dibbaṃ ariyabhūmimehisi (sī. syā. pī.), dibbamariyabhūmiṃ upehisi (?)].

 

   要するに、自分の死に際して“よりどころ”を作りなさいということだと思う。

  “よりどころ”とは善行によって作られた波羅蜜や善業などになると思う。

  自分は仏道修行に感じて、最終的な目標は解脱、涅槃だが、

  その途中の目標として、今生で如何に自分が死ぬときの“よりどころ”を確立させるかということを立てている。

   とても大切なことだと思う。

 

 

 

 

ブッダの真理のことば・感興のことば (岩波文庫)

ブッダの真理のことば・感興のことば (岩波文庫)

 

 マハーカルナー禅師の原始仏教トーク No.037「生きる技術と死ぬ技術 ~より善い転生を迎えるために~ 第一回」 出家修行と在家修行 - YouTube